1.152020
皆様 お疲れ様です。
大匠建設 広報部です。
まだまだ寒い日が続き、インフルエンザも心配されておりますが
いかがお過ごしでしょうか。
今週はふるさと納税商品の開発に先立ち、この「ふるさと納税」をご紹介したいと思います。
ふるさと納税とは
生まれた故郷や、応援したい自治体に寄付ができる制度です。
手続きをすると、寄付金のうち、2000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除など
が受けられます。あなた自身で寄付金の使い道を指定でき、地域の名産品などお礼の品を受け取ることもできます。
道路整備や新たな公共施設開発にしてほしいなど、多くの方が利用されているこの制度ですが。
九州北部豪雨の後ではこのふるさと納税による寄付で、ブドウ農家の再建、がれき撤去費用などが賄われています。
国内どこからでも、ネットから可能な場合もあり、遠くから支援ができるシステムとして非常に注目されています。
弊社では、所在地である那珂川市からの依頼があり、現在までに提供していた積木に加えて
様々な商品を企画しております。
こだわりとして、那珂川で採れるヒノキを使用する木製品となっています。
社員の寄付品を通しての木材に対する情熱を感じ取っていただけるよう
全力で取り組んでおります!
ご期待ください。
それでは、本日もご安全に!
Copyright © 環境と技術を福岡から。株式会社大匠建設 All rights reserved.