
6.72018
お疲れ様です。
つい先日、6月4日全体会議にて
竹中工務店の石橋所長による安全講和が開催されました。
【現場入場の心得、安全作業について】
安全とは何なのか?
このワードから始まりました。
皆さんは安全とは何だと思いますか?
私自身その時、安全とは?という答えが簡単に出てきませんでした。
単純に考えると危険作業を未然に防ぐ
この程度の認識でした。
建設現場での認識ではこの考えで間違いはないとは思いますが
改めて安全という言葉に深く考えさせられました。
石橋所長は言いました
現場の人間が加害者・被害者にならないようにしたい
現状維持は何もしてないのと同じだと。
危険作業を未然に防ぐだけではなく
なぜそのような行動に至るのか、
それをしっかりと考えたいと思います。
滅多に聞けない濃ゆい時間を過ごすことが出来ました
石橋所長、貴重な時間をありがとうございました。
これからも大匠建設一丸となって躍進してまいりたいと思います。
ぜひ皆さんも身の回りの危険に関して再度アンテナを張ってみてください。
それでは明日もご安全に
Copyright © 環境と技術を福岡から。株式会社大匠建設 All rights reserved.