
5.112020
こんにちは大匠建設広報部です。那珂川市へ、高齢者施設と介護施設の支援のためにマスクを1 万枚寄付いたしました。 主要な病院へマスクが優先され、高齢者施設や介護施設にはいきわたりにくいです。少しでも感染拡大の予防になればと思っています。
2.242020
こんにちは大匠建設 広報部です。 梅の花が満開になり、春の予感を見せておりますが。みなさん いかがお過ごしでしょうか。今週はSDGs(持続可能な開発目標)の中から1つご紹介します。
2.102020
みなさん こんにちは大匠建設 広報部です。世界でも話題になっておりますが、コロナウイルスが心配されております。皆様いかがお過ごしでしょうか。健康管理には十分注意して下さい。 今回は 先日行われた、大匠建設初の安全衛生協議会について、お伝えいたします。
2.32020
こんにちは大匠建設 広報部です。日ごとに寒さが増しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。大匠建設では、某現場にて使用する構造材を手刻みで丸3日かけて、加工する仕事がありました。その一部をご紹介します。まず始めに、「プレカット」と「手刻み」についてです。
1.222020
皆さま お疲れ様です大匠建設 広報部です。1月も後半、21日から福岡は「暖冬」になると天気予報で伝えられています。センター試験も終わり、中国からの新型コロナウイルスが心配されますがいかがお過ごしでしょうか。
1.152020
皆様 お疲れ様です。大匠建設 広報部です。まだまだ寒い日が続き、インフルエンザも心配されておりますがいかがお過ごしでしょうか。 今週はふるさと納税商品の開発に先立ち、この「ふるさと納税」をご紹介したいと思います。
1.62020
皆様、あけましておめでとうございます。大匠建設 広報委員です。昨年は大変お世話になりました。改めて、御礼申し上げます。 2019年怒涛の1年を無事に終え、2020年 東京オリンピックの年となりました。
8.52019
こんにちわ。大匠建設広報部です。7月26日(金)「竹中工務店九州支店・九州竹和会共催 QCサークル大会」に出場しました。QCサークルとは同じ職場、職種内で品質管理活動を自発的に小グループで行う活動の事です。
7.92019
こんにちは!大匠広報部です。6月22日(土)に開催された「第8回 大匠建設技能競技」の様子と結果をお知らせいたします。競技参加者は計22名で大いに盛り上がりました。
Copyright © 環境と技術を福岡から。株式会社大匠建設 All rights reserved.